5ヶ月ぶりの松本

あまりにも久しぶりすぎてこのブログの存在自体を本人が忘れている始末。 あれこれHasikko-Labも知ってもらうためのイベント盛り沢山でいこうと思った矢先のこのコロナ禍。2月中旬からじわじわと思考停止状態になっていきこれからの事業形態の検討すらも考え…

ソマイチへ行ってきました

土、日は松本まで。 昨年末HASIKKO-labのプレイベントに来ていただいた柳沢林業さんがソマイチというイベントをするというのでこれは参加しなければということで行ってきました。 なぜかというと今回このイベントの中身、薪が割り放題! 最近人に割ってもら…

何してる人?

よく「何してる人」と尋ねられます(汗)こんなことしてます。 の一例です。 古くなったブロック塀 杉板を使って。 ここではデザイン、方法の検討、材料の調達、材料の加工、現場施工の全部を一人で行いました。お施主さんに待っていただいたりでご協力いた…

送料って?

単刀直入に。 木材を産地から仕入れる時いつも考える 。 それは送料の割高感。 モノを運ぶには送料は発生するのはわかる。 それなのに毎回割高に感じてしまうのはなんでか考えてみた。 まずはボリューム。 これで考えれば全然納得な金額だ。 あの大きさや重…

合板ってどうなんだろう?

現場で仕事していると何度も遭遇してきた事だけど今回ふと気になったもので。 タイトルをみると合板を否定してるように取られるかもしれないけど、今の技術で作られた合板の性能はどうなのかと普通に気になったもので。 ちょっと前の事、屋根屋さんに頼まれ…

焼杉、焼いてみた

建物の外壁に使われるものの一つに杉板の表面を炭化させたものがある。 家づくりに携わって来たが、関東で生まれ育った自分は見た記憶がなかった。 数年前に建築家の藤森照信氏の作品集の中でこの焼杉を使った建物を知っていつかはやってみたいと思っていた…

縁台カフェ

最近、頭の中が自分のやりたいことばかりが先走っていてなかなかフラットに戻せないな〜と思っていたところ、以前「てらこや新都心」さんでやらせていただいていた「縁台カフェ」が頭をよぎった。 数回だけの開催だったけど暮らしを考えるという機会を提供で…

畑に桜

「ん~ ???」 桜もすっかり花が落ち、葉っぱが主役になってきたこの頃。 桜の花がまだ盛んな頃、見沼田んぼの中にある植木屋さんの桜の畑の横の道を通って現場に向かっていました。畑いっぱいに3メートル位の高さの木が整然と並んで咲き誇っている。風が…

IKEAの罠

「何〜!」家でちょっと欲しい収納として家具などをホームセンターや量販店でそろえることはもう普通のこと。ニトリやIKEAもすっかりおなじみに。IKEAではシンクや洗面台も取り扱っているので試しに自分の家でも使用してます。そこでIKEA製品を使うときの注…

DIYで何をする

「ここに腰掛けが欲しいな〜」 DIYの動機付けは「こんなのあったらいいな〜」、「ここに何か欲しいな」、「売っているのはちょっと違うんだな〜」、「最近ここら辺痛んできたな〜」、「こういうの欲しいな〜」とほとんどが「〇〇だな〜」と生活を見つめて、…

DIYのこと

DIY、セルフビルドの可能性」 DIYを一度改めて考えてみようと色々と漁ってみた。おきまりのウィキペディアをみて見ると歴史と拡がり方が大まかに書かれていた。第2次世界大戦で破壊されたロンドンの街を自分たちで復興させる国民運動で「何でも自分でやろう…

排水の詰まり 「キッチンや洗面台の排水の流れが悪いな〜」 テレビをつけると通販番組で家のメンテナンスサービスが商品として紹介されていました。 おきまりの排水詰まりの部分、高圧洗浄で油の塊がいっぱい出て来る映像が流れている。 その時「えっ!」と…

オフグリットの生活をするにはの考察 「オフグリットの生活をするには」 聞いたばかりのうちに考えたことの備忘録 1、オフグリットの生活を送るにしても生活のある程度の快適さは必要 2、1日の生活の中で何にどれくらいどの種類のエネルギーを使っている…

オフグリット 「使用電気の自前化」 火曜日に蓮田の慶福寺さんにてご住職の友人の熊谷さんが開催したソーラーシステムを使ったオフグリットについてのワークショップに参加してきた。 オフグリットの生活とは? グリットじゃない生活。グリットって?→送電系…

これからのこと 「DIY、セルフビルドのお手伝い」 先月ふと何故かわからないけど無性に話をしなければと思う人がいて無理くりに時間を取ってもらった。 そこで「利根川さんは何がやりたいの?やりたいと思う事がわからないのでやることのイメージが見えない…