合板ってどうなんだろう?

現場で仕事していると何度も遭遇してきた事だけど今回ふと気になったもので。

タイトルをみると合板を否定してるように取られるかもしれないけど、今の技術で作られた合板の性能はどうなのかと普通に気になったもので。

f:id:tsumuguya:20181115115504j:image

 

ちょっと前の事、屋根屋さんに頼まれて某ハウスメーカーの屋根のリフォーム現場を手伝ってきた。

築30年経っていない建物だろうか。

手伝ったのは既存の金属製のものをはがして下地の合板を敷きつめてルーフィング(防水)を張る作業。

 

金属屋根をはがして下地が出てからは、その上を歩くのにドキドキしながら注意して歩く。

というのも古いルーフィングの下の合板がすっかりふかふか(接着剤の効果がなくなってしまっている状態)になっていて下手に足を乗せて体重をかけたら踏み抜いてしまいそう。

その上に新しい合板を敷くまでは気が気でなかった。

階段や入口のところがフカフカになることは経験した方は結構いると思うが、力のかかってない屋根部分もフカフカということは合板に使われている接着剤の劣化なのだろう。

昭和30年代に建てられた建物で薄い無垢の野地板を踏み抜いたことがある自分としてはこっちの方がマシだと思うところもあるが。

 

今売られている合板は30年後どうなんだろう?

耐力壁としていろんな製品があるけどそれらは30年後も建てた時の性能が担保されているのかな?

と屋根屋さんと話しながら思ったのでした。

 

 

ホームページ

https://tsumuguya.tumblr.com/

 

お問合せは

こちら